top of page

所属学生の研究業績

日本大学生産工学部マネジメント工学科

指導教員 水上祐治 Yuji Mizukami

       水上のプロフィールはこちらへ!

指導学生の受賞歴

  • 2022年 8月13日、伊藤昌太朗、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

  • 2022年 8月13日、白濱心、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

  • 2022年 8月13日、森田千晶、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

  • 2021年11月27日 坂田直樹 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会

  • 2021年11月27日 梶祥太郎 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会

  • 2019年12月7日 林直弘 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第63回全国大会研究発表大会

  • 2019年12月7日 田岡駿佑 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第63回全国大会研究発表大会

  • 2018年10月14日 浦井康輔 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第61回全国大会研究発表大会

  • 2018年7月19日 秋葉僚太 学生研究発表優秀賞 受賞、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会

  • 2023年12月9日 藤田直之 日本大学生産工学部 学生発表優秀賞 受賞

  • 2023年3月25日 梶祥太郎 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2023年3月25日 島田典季 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2023年3月25日 張臻  日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2023年3月25日 梶祥太郎 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 島田典季 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 田中涼麻 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 新谷侑也 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 助川凌太 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 張臻 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 春日翼 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 遠藤尊之 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 森重亮 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 谷晃夢 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 島田達矢 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 浦谷陽 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2023年3月25日 山口温輝 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 坂田直樹日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2022年3月25日 天野航河 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 石井壱磨 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 伊藤昌太朗 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 伊藤慎太朗 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 岩﨑光太郎 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 小野村翔 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 小堀文希 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 坂田直樹 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 白濱心 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 助川拓哉 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 鈴木颯 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 強矢雄太 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 中 駿輔 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 森田千晶 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2022年3月25日 若杉祥吾 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 笹山祐希 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 嶋田滉佑 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 杉浦聖 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 髙宗大起 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 富澤圭都 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 中静崇七 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 三國一樹 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 林竜平 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2021年3月25日 松本真之介 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2020年3月25日 林直弘 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2020年3月25日 田岡駿佑 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2020年3月25日 浦井康輔 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2020年3月25日 中村匡佑 日本大学生産工学部 マネジメント工学科 優秀賞 受賞

  • 2020年3月25日 浦井康輔 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞 

  • 2020年3月25日 中村匡佑 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2019年3月25日 秋葉僚太 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

  • 2019年3月25日 渡辺慎之介 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

  • 2019年3月25日 増田龍誠 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

**************************************

博士後期 2024年度修了予定者

藤田直之 (データクレンジング、感情労働理論、​書誌データ分析)

(受賞) 2023年12月9日 藤田直之 日本大学生産工学部学生発表優秀賞

(論文発表)2023年12月 9日(査読無し)、藤田直之、水上祐治。「感情労働のストレス研究に関するICT利用による研究の動向」、第56回(令和5年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、650-651、2023

(査読論文採択2023年3月31日(査読あり)、藤田直之、新谷侑也、水上祐治、「コンビニエンスストア従業員におけるストレス要因の性格特性による分類に関する一考察」、日本情報ディレクトリ学会,学会誌 Vol 21, pp. 40-47, 2023 

(査読論文採択2023年3月31日(査読あり)、Naoyuki FUJITA, Yaya SHINTANI, Yuji MIZUKAMI,"Analysis of Stress Factors Among Cnvenience Store Employees:Emotional Labor Theory",International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management, Vol.9, No.1, pp.21-28, 2023 

(論文発表) 2023年3月5日、(査読無し)、藤田直之・水上祐治、「感情労働理論と多重比較検定によるコンビニエンスストア従業員の性格特性とストレス要因の関係についての一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2022年11月26日、(査読無し)、藤田直之・新谷侑也・水上祐治、「調査票を基にしたコンビニエンスストア従業員のストレス要因に関する研究 - ホスピタリティーマネジメント視点における感情労働理論的分析-」、日本ホスピタリティマネジメント学会 2022年関東支部研究発表会(秋)、プレゼンテーションのみ、オンライン

(論文発表) 2022年10月1日、(査読無し)、藤田直之、水上祐治、「データクレンジング実施計画におけるMEM法を用いた対象範囲決定に関する一考察」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.100-101

(論文発表) 2022年10月2日、(査読無し)、島田典季、藤田直之、水上祐治、「ツイッター分析による言葉の概念抽出と揺れ測定の定量的手法の提案 -消費者意識の一要素「かっこいい」の概念を題材として-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.210-211

(論文発表) 2022年8月6日、(査読無し)、藤田直之、湧田 雄基、水上祐治、「データクレンジングにおけるMEM法を用いたデータ確認の範囲に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県
(論文発表) 2022年8月6日、(査読無し)、島田典季、藤田直之、水上祐治、「ツイッター分析を基にした日本語の概念検証に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2021年10月9日、(査読無し)、藤田直之、新久雄、水上祐治、「リモート会議映像における人物登場シーンの自動抽出と人物出現比率算出の検討」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2022年5月14日、(査読無し)、藤田直之、湧田雄基、水上祐治、「ステートマシンのパラダイム拡張による算用数字の学術記号に関する妥当性判断の一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2022年5月22日、(査読無し)、藤田直之、湧田雄基、水上祐治、「日本語技術文章のデータクレンジングにおける英数字の質的データと量的データの判定アルゴリズムに関する一考察」、第68回日本経営システム学会全国研究発表大会、講演論文集、pp.62-63、2022

(論文発表) 2022年6月25日、(査読無し)、藤田直之、湧田雄基、水上祐治、「データークレンジングの自動化手法における英数字の質的データと量的データの判定アルゴリズムの一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

**************************************

博士前期(修士) 2023年度修了予定者

強矢雄太 (CDGMラウンドテーブル (小集団活動))

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、強矢雄太、水上祐治、「特性要因図を基にしたビジネスモデル創出を目的としたフレームワークの提案」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.110-111

(論文発表)2022年8月6日、(査読無し)、強矢雄太、水上祐治、「ビジネスモデル創出のフレームワークの提示と検証-KJ法によるアイディア収集からビジネスモデル創出の試み-」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

**************************************

博士前期(修士) 2024年度修了予定者

谷晃夢 (ゲーム市場分析)

(論文発表)2023年12月 9日(査読無し)、谷晃夢、水上祐治、「アンケート調査を基にしたゲーム市場のマーケットセグメンテーションの試み」、第56回(令和5年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、648-649、2023

**************************************

学士 2023年度卒業予定者

銀屋凛(M&A)

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、銀屋凜、水上祐治、「両利きの経営的視点による日本のM&A事業が買収企業の業績におよぼす影響」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.218-219、2023

(論文発表)2023年5月13日、(査読無し)、銀屋凛、水上祐治、「両利きの理論による異業種間M&Aと同業種間M&Aの業績変化の比較に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表)2023年1月21日、(査読無し)、銀屋凛、水上祐治、「M&Aに伴う技術的相乗効果に関する一考察 ー知の探索的視点からのイノベーション効果の測定ー」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

八田怜央(SECIモデルの実証研究)

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、八田怜央、水上祐治、「ディープラーニングによる知を活用したSECIモデル実証の試み」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.220-221、2023

(論文発表)2023年9月30日、(査読無し)、八田怜央、水上祐治、「SECIモデルの共同化に関する実証研究の試み」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、東京都

渡辺壮(スポーツコーチング型PM理論)
(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、渡辺壮、水上祐治、「スポーツコーチング型PM理論によるコーチングが選手の成長に与える影響」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.272-273、2023

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、渡辺壮、水上祐治、「スポーツコーチング型PM理論による選手とコーチのマッチングの最適化モデルの研究 -マルチエージェントシミュレーションによるモデル構築と検証-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.116-117

秋本倫輝(コンテキストスイッチ)

(論文発表)2023年11月18日(査読無し)、秋本倫輝、新久雄、水上祐治、「コンテキストスイッチによる感情変化と作業効率への影響に関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.142-143、2023

(論文発表)2023年11月11日、(査読無し)、秋本倫輝、新久雄、水上祐治。「コンテキストスイッチが感情と作業効率に及ぼす影響について」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県 

榎本直弥(感情労働理論)

(論文発表)2023年11月18日(査読無し)、榎本直弥、水上祐治、「感情労働理論によるコンビニエンスストア従業員のストレス度と従業員満足度に関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.144-145、2023

河野哲平(高齢者介護施設)

(論文発表)2023年11月18日(査読無し)、河野哲平、水上祐治、「高齢者介護施設における入居希望者の入居諾否要因に関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.146-147、2023

(論文発表)2023年11月11日、(査読無し)、河野哲平、水上祐治、「ヤングケアラーと高齢者介護施設における入居諾否要因について」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

木村凜(モチベーション理論)

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、木村凜、水上祐治、「モチベーション理論的視点による外発的動機付けと内発的動機付けが及ぼす影響」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.216-217、2023

(論文発表)2023年11月11日、(査読無し)、木村凜、水上祐治、「報酬の有無が外発的動機付けと内発的動機付けに及ぼす影響について」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県 

服部恭典(密度依存理論)

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、服部恭典、水上祐治、「密度依存理論による地域密着型建設業者の地域性比較に関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.222-223、2023

深井順哉(RBVの模倣困難性、自動車業界)

(論文発表)2023年12月23日、(査読無し)、深井順哉、水上祐治、「有価証券報告書を利用した日本の自動車業界の模倣困難性に関する一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、深井順哉、水上祐治、「日本の自動車業界における有価証券報告書を基にしたRBVの模倣困難性に関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.224-225、2023

舟田京平(AHP分析、メラビアンの法則)

(論文発表)2023年12月23日、(査読無し)、舟田京平、水上祐治、「AHP分析によるメラビアンの法則に関する特性別比較の実証研究」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、舟田京平、水上祐治、「AHP分析によるメラビアンの法則に関する被験者特性別比較の実証研究」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.226-227、2023

丸山響輝(健康経営)

(論文発表)2023年12月23日、(査読無し)、丸山響輝、水上祐治、「健康経営度調査情報に基づく健康経営が企業業績に与える影響」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、丸山響輝、水上祐治、「健康経営度調査情報に基づく健康経営が企業業績に与える影響」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.270-271、2023

萩谷聖矢(離職防止)

(論文発表)2023年11月19日(査読無し)、萩谷聖矢、水上祐治、「離職者への意識調査にみる離職防止のためのポイントに関する一考察」、日本経営システム学会 第71回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.274-275、2023

==================================================================

修了・卒業生

==================================================================

学士 2022年度卒業

梶祥太郎 (知の探索、知の深化)

(受賞) 2023年3月25日 梶祥太郎 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

(受賞) 2023年3月25日 梶祥太郎 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、梶祥太郎、水上祐治、「有価証券報告書をもとにした日本企業における「知の探索」活動の規定因の抽出 -共分散構造分析を用いた因果モデルの構築-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.104-10

(論文発表)2022年9月3日、(査読無し)、梶祥太郎、水上祐治、「共分散構造分析を用いた日本企業における「知の探索」活動の規定因の抽出」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

(受賞) 2021年11月27日、学生研究発表優秀賞 梶祥太郎、”有価証券報告書をもとにした日本企業の「知の探索」に関する一考察”、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、梶祥太郎、水上祐治、「有価証券報告書をもとにした日本企業の「知の探索」に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.178-179、2021

(論文発表) 2021年10月23日、(査読無し)、梶祥太郎、水上祐治、「有価証券報告書をもとにした日本の製造業における「知の探索」に関する一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、東京都

島田典季 (自然言語分析)
(受賞) 2023年3月25日 島田典季 日本大学生産工学部 精励賞 受賞

(受賞) 2023年3月25日 島田典季 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表) 2022年10月2日、(査読無し)、島田典季、藤田直之、水上祐治、「ツイッター分析による言葉の概念抽出と揺れ測定の定量的手法の提案 -消費者意識の一要素「かっこいい」の概念を題材として-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.210-211

(論文発表) 2022年8月6日、(査読無し)、島田典季、藤田直之、水上祐治、「ツイッター分析を基にした日本語の概念検証に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表)2021年11月27日、(査読無し)、島田典季、水上祐治、「ソーシャルメディアを対象とした自然言語分析による若者の「かっこいい」に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.90-91、2021

田中涼麻 (意思決定)
(受賞) 2023年3月25日 田中涼麻 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、田中涼麻、水上祐治、「特許データに基づくブロックチェーン技術の特徴抽出と適用分野」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.112-113

(論文発表)2021年11月27日、(査読無し)、田中涼麻、水上祐治、「電車乗換案内を題材とした意思決定メカニズムに関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.100-101、2021

新谷侑也 (感情労働理論)

(受賞) 2023年3月25日 新谷侑也 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(査読論文採択)2023年3月31日 藤田直之、新谷侑也、水上祐治、「コンビニエンスストア従業員におけるストレス要因の性格特性による分類に関する一考察」、日本情報ディレクトリ学会,学会誌 Vol 21, pp. 40-47, 2023

(論文発表) 2022年11月26日、(査読無し)、藤田直之・新谷侑也・水上祐治、「調査票を基にしたコンビニエンスストア従業員のストレス要因に関する研究 - ホスピタリティーマネジメント視点における感情労働理論的分析-」、日本ホスピタリティマネジメント学会 2022年関東支部研究発表会(秋)、プレゼンテーションのみ、オンライン

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、新谷侑也、水上祐治、「感情労働理論によるコンビニエンスストアの従業員を対象にした心理的負担に関する一考察 -関東地方のコンビニエンスストアの従業員を対象にしたアンケート調査を題材として-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.214-215

(論文発表)2022年8月6日、(査読無し)、新谷侑也、水上祐治、「コンビニエンスストアの従業員を対象にした業務上の心理的負担に関するアンケート調査 -感情労働理論による心理的負担の分析-」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

助川凌太(自然言語分析、ゲーム業界)
(受賞) 2023年3月25日 助川凌太 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、助川凌太、水上祐治、「コロナ禍における家庭用ゲーム機器の販売量推移と消費者目線での各機種の特徴の関係 -日本の家庭用ゲーム機器メーカ3機種を題材にして-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.212-213

張臻(ネットワーク分析、自動車業界)
(受賞) 2023年3月25日 張臻  日本大学生産工学部 精励賞 受賞

(受賞) 2023年3月25日 張臻 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、張臻、水上祐治、「資源依存理論を用いた日本の自動車メーカーとエンジン部品メーカーの力関係及び利益獲得能力の一考察 -自動車部品の内製または外注判断の境界-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.216-217

春日翼(多変量解析、株価)
(受賞) 2023年3月25日 春日翼 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、春日翼、水上祐治、「日本におけるDX銘柄株の経営効率に関する一考察」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.218-219

遠藤尊之(自然言語分析、自動車業界)
(受賞) 2023年3月25日 遠藤尊之 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、遠藤尊之、水上祐治、「リコール情報をもとにしたドイツ系自動車メーカー3社の故障傾向に関する一考察」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.220-221

森重亮(多変量解析、学生意識)
(受賞) 2023年3月25日 森重亮 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月2日、(査読無し)、森重亮、水上祐治、「コロナ禍とDX推進局面におけるハイフレックス授業の実施と学生の学習意欲 -関東の大学生を対象としたアンケート調査を題材として-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.222-223

谷晃夢(多変量解析、積み上げ型学習法)
(受賞) 2023年3月25日 谷晃夢 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、谷晃夢、水上祐治、「大学生を対象にした「積み上げ型学習法」の集中力維持効果の実証研究」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.102-103

島田達矢(多変量解析、不動産)
(受賞) 2023年3月25日 島田達矢 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、島田達矢、水上祐治、「地域及び物件属性が賃料形成に与える影響の違い関する一考察」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.106-107

浦谷陽(自然言語分析)
(受賞) 2023年3月25日 浦谷陽 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、浦谷陽、水上祐治、「インターネット上のゲーム実況動画における再生数向上の要因に関する研究 -製作者の意図と視聴者の興味の整合性検証-」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.108-109

山口温輝(多変量解析、地域格差)
(受賞) 2023年3月25日 山口温輝 日本大学生産工学部 校友会 マネジメント部会賞 受賞

(論文発表)2022年10月1日、(査読無し)、山口温輝、水上祐治、「社会基本生活調査に基づくスポーツを中心とした地域格差と生活環境に関する定量的分析」、第69回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.114-115

 

学士 2021年度卒業

天野航河 (視線効果、進路: 就職)
​(受賞)2022年3月25日、天野航河、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月14日(査読無し)、「ホームページに使用する人物写真の視線効果と表情が与える影響に関する研究」、天野航河    、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、天野航河、水上祐治、「ホームページに使用する人物写真の視線効果とページビュー数に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.92-93、2021

石井壱磨 (新予測指標、進路: 就職)
(受賞)2022年3月25日、石井壱磨、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月15日(査読無し)、「コロナ禍の無観客競馬レースにおける新指標に関する研究」、石井壱磨、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、石井壱磨、水上祐治、「コロナ禍の無観客競馬レースにおける新予測指標に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.164-165、2021

岩崎光太郎 (CMマーケティング、進路: 就職)

​(受賞)2022年3月25日、岩﨑光太郎、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月18日(査読無し)、「テレビCMの役割から考える活用法に関する研究」、岩﨑光太郎、日本大学生産工学部、2022
(論文発表) 2022年3月5日、(査読無し)、岩崎光太郎、水上祐治、「インターネット広告躍進の時代におけるテレビCMの在り方に関する一考察:全国WEBアンケート調査に基づく視聴者意識調査」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

伊藤昌太朗 (感情労働理論、進路: 就職)
​(受賞)2022年8月13日、伊藤昌太朗、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

(受賞)2022年3月25日、伊藤昌太朗、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(査読論文採択)2022年3月31日(査読あり)、Shotaro ITO, Yuji MIZUKAMI, "Service with a Smile: A Study on the Psychological Burden of Leisure Facility Employees Using Emotional Labor Theory",International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management, Vol.8, No.1, pp.51-58

(卒論論文発表)2022年2月16日(査読無し)、「感情労働理論によるレジャー施設従業員の性格分析と心理的負担に関する研究」、伊藤昌太朗、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、伊藤昌太朗、水上祐治、「感情労働理論によるレジャー施設従業員の心理的負担に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.98-99、2021

伊藤慎太郎 (期待値理論、進路: 就職)

(受賞)2022年3月25日、伊藤慎太朗、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月17日(査読無し)、「期待値理論を用いた宿泊施設の口コミに関する研究」、伊藤慎太朗、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、伊藤慎太朗、水上祐治、「箱根地域宿泊施設を題材とした期待値理論による口コミ評価点補正に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.102-103、2021

(論文発表) 2021年10月23日、(査読無し)、伊藤慎太郎、水上祐治、「期待値理論を考慮した箱根におけるエリア別宿泊施設の口コミ情報の一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、東京都

(論文発表) 2021年10月9日、(査読無し)、伊藤慎太郎、水上祐治、「期待値理論を考慮した箱根地域宿泊施設の口コミ情報の一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県 

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、伊藤慎太郎、水上祐治、「インダストリー4.0:トピックモデル分析によるビックデータ研究に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.726-727, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、伊藤慎太朗、水上祐治、「トピックモデル分析を用いたビックデータ研究の動向分析」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 228-229, 2019

小野村翔 (映像配信授業、進路: 就職)

​(受賞)2022年3月25日、小野村翔、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月19日(査読無し)、「ストリーミング動画配信サービス、ソーシャルメディアサービスが社会に与える影響の研究」、小野村翔    、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2022年3月5日、(査読無し)、小野村翔,水上祐治、「映像配信授業の学習効果に関する学生の意識調査:理系学生と文系学生の意識の違いに関する一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

小堀文希 (ネットワーク外部性、進路: 就職)
​(受賞)2022年3月25日、小堀文希、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月20日(査読無し)、「ネットワーク外部性に着目したSNSのメカニズムに関する研究」、小堀文希、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、小堀文希、水上祐治、「ネットワーク外部性に着目したSNSの繁栄と衰退のメカニズムに関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.94-95、2021

 

坂田直樹 (言語的特徴、進路: 大学院進学 青山学院大学MBA)
(受賞) 2021年11月27日、学生研究発表優秀賞 坂田直樹、”動画サムネイルを題材とした東アジア地域の言語的特徴に関する一考察”、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会

(受賞)2022年3月25日、坂田直樹、精励賞、日本大学生産工学部

​(受賞)2022年3月25日、坂田直樹、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月21日(査読無し)、「動画サムネイルにおける言語的特徴に関する研究 ー使用言語の文字が伝え方に影響を与える可能性についてー」、坂田直樹、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、坂田直樹、水上祐治、「動画サムネイルを題材とした東アジア地域の言語的特徴に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.176-177、2021

助川拓哉 (人気の長期性、進路: 就職)
(受賞)2022年3月25日、助川拓哉、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月23日(査読無し)、「長寿アニメーション番組における人気の長期性に関する研究」、助川拓哉    、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、助川拓哉、水上祐治、「長寿アニメーション番組における人気の長期性に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.244-245、2021

鈴木颯 (求人情報、進路: 就職)
​(受賞)2022年3月25日、鈴木颯、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月24日(査読無し)、「求人情報における求職者が好む条項と敬遠する条項に関する研究」、鈴木颯、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、鈴木颯、水上祐治、「求人情報における求職者を引き付ける条項と敬遠される条項の特徴」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.96-97、2021

強矢雄太 (トピックモデル、進路: 大学院進学 日本大学)
​(受賞)2022年3月25日、強矢雄太、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月25日(査読無し)、「自然言語処理による歌詞分析の研究」、強矢雄太、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年12月18日、(査読無し)、強矢雄太、水上祐治、「歌詞の単語感情極性による主成分分析の軸名命名に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、強矢雄太、水上祐治、井田昌之、「トピックモデルによる歌詞分析:詩に込められた表現方法の多様性に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.104-105、2021

 

白濱心 (サイバーメトリックアプローチ、進路: 就職)
​(受賞2022年8月13日、白濱心、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

(受賞)2022年3月25日、白濱心、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(査読論文採択)2022年3月31日(査読あり)、Chiaki MORITA, Kokoro SHIRAHAMA, Hisao ATARASHI, Yuji MIZUKAMI, "The Effect of Background Music on Relaxation and Work Efficiency: An Analysis Based on Survey Data from University Students",International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management, Vol.8, No.1, pp.59-66.

(卒論論文発表)2022年2月22日(査読無し)、「エモい歌詞が及ぼすストレス軽減効果の研究」、白濱心    、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、森田千晶、白濱心、新久雄、水上祐治、「サイバーメトリックアプローチによるヒーリング音楽が従業員の作業効率に及ぼす影響」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.246-247、2021

(論文発表) 2022年1月8日、(査読無し)、白濱心、新久雄、水上祐治、「エモい楽曲のストレス軽減効果に関する一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京都

中駿輔 (模範困難性、進路: 就職)
(受賞)2022年3月25日、中 駿輔、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月26日(査読無し)、「口コミ情報分析による模倣困難性に着目した飲食店の差別化要因に関する研究」、中駿輔、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月27日、(査読無し)、中駿輔、水上祐治、井田昌之、「口コミ情報分析による模範困難性に着目した飲食店の差別化要因に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.88-89、2021

 

森田千晶 (ピアサポーター、サイバーメトリックアプローチ、進路: 就職)
​(受賞2022年8月13日、森田千晶、精励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会

(受賞)2022年3月25日、森田千晶、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(査読論文採択)2022年3月31日(査読あり)、Chiaki MORITA, Kokoro SHIRAHAMA, Hisao ATARASHI, Yuji MIZUKAMI, "The Effect of Background Music on Relaxation and Work Efficiency: An Analysis Based on Survey Data from University Students",International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management, Vol.8, No.1, pp.59-66.

(卒論論文発表)2022年2月27日(査読無し)、「BGMが与えるリラックス状態と作業効率向上への影響に関する研究」、森田千晶、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、森田千晶、白濱心、新久雄、水上祐治、「サイバーメトリックアプローチによるヒーリング音楽が従業員の作業効率に及ぼす影響」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.246-247、2021

(その他)4年次 ピアサポーター

 

若杉祥吾 (認知評価理論、進路: 就職)
(受賞)2022年3月25日、若杉祥吾、マネジメント部会賞、日本大学生産工学部 校友会

(卒論論文発表)2022年2月28日(査読無し)、「認知評価理論による職場内コミュニケーションに関する研究」、若杉祥吾    、日本大学生産工学部、2022

(論文発表) 2021年11月28日、(査読無し)、若杉祥吾、水上祐治、「認知評価理論による職場内コミュニケーションにおける社員感情に関する一考察」、日本経営システム学会 第67回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp.180-181、2021

稲川和志・神村月光・中山貴史(日大野球部、進路:就職)

(卒論論文発表)2022年2月29日(査読無し)、「エスノグラフィー的視点による日本の野球教育に関する研究」、稲川和志・神村月光・ 中山貴史   、日本大学生産工学部、2022

**************************************

学士 2020年度卒業(2019年4月配属)


笹山祐希 (飲食店立地最適化分析、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、笹山祐希、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「飲食店の立地と差別化要因に関する研究」、笹山祐希、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、笹山祐希、水上祐治、「飲食店の立地と差別化要因に関する一考察 ―歌舞伎町の酒場374店を題材にして―」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.740-741, 2019

(その他)2019年12月 7日、日本大学生産工学部学術講演会 - 会場係

(論文発表) 2019年11月 9日(査読無し)、笹山祐希、水上祐治、「テキストマイニング法を用いた飲食店の立地と差別化要因に関する―考察―歌舞伎町にある酒場374店を対象にして―」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 120-121, 2019

嶋田滉佑 (交通事故分析、進路: 警察官)

(受賞)2020年3月25日、嶋田滉佑、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「テキストマイニング法を用いた高齢者交通事故に関する研究」、嶋田滉佑、日本大学生産工学部、2021

(その他)年次 ピアサポーター

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、嶋田滉佑、水上祐治、「テキストマイニング法を用いた高齢運転者による交通事故の複合要因に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.786-787, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、嶋田滉佑、水上祐治、「高齢運転者による交通事故を対象とした複合要因に関する一考察-交通事故調書を対象にしたテキストマイニング分析-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 234-235, 2019

杉浦聖人 (マーケティング(ファミレスPOS)分析、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、杉浦聖人 、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「重回帰分析による顧客数予測と従業員配置に関する研究」、杉浦聖人、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、杉浦聖人、水上祐治、「POSデータ分析による飲食店の顧客数予測と従業員配置に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.736-737, 2019

(その他)2019年12月 7日、日本大学生産工学部学術講演会 - 会場係

(論文発表) 2019年11月 9日(査読無し)、杉浦聖人、水上祐治、「重回帰分析による飲食店の顧客数予測と従業員配置に関する考察」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 118-119, 2019

髙宗大起 (JAXA、進路: 大学院MBA進学)

(受賞)2020年3月25日、高宗大起、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「トピックモデルを用いた探査衛星の価値評価に関する研究」、髙宗大起、秋山誓緩、日本大学生産工学部、2021

(その他)年次 ラボ長

(論文発表) 2020年 2月14日、(査読無し)、水上祐治、高宗大起、大畠昭子、中野 順司、「探査衛星プロジェクトの評価手法に関する一考察 -トピックモデルによる論文の要旨分析」、2019年度 宇宙科学情報解析シンポジウム、プレゼンテーションのみ、宇宙科学研究所、神奈川県

(論文発表) 2020年 1月11日、(査読無し)、水上祐治、高宗大起、「トピックモデルによる論文要旨分析の結果検証に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、髙宗大起、水上祐治、「トピックモデルによる探査衛星の成果測定に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.732-733, 2019

(論文発表) 2019年11月 9日(査読無し)、高宗大起、水上祐治、「トピックモデルによるX線探査衛星SUZAKUの論文要旨分析 -宇宙科学分野における観測データの活用状況の把握を目指して-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 124-125, 2019

(その他)3年次 ゼミ長

(論文発表) 2019年10月19日、髙宗(4年)と水上が日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会で発表しました。髙宗大起、水上祐治、大畠 昭子、「トピックモデルを用いたJAXA衛星「SUZAKU」の論文要旨分析」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2019年 7月20日、(査読なし)、中村匡佑、高宗大起、水上祐治、「テキストマイニング分析による衛星すざくの研究動向の把握」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

ビジネスプランコンテスト応募2019年 7月22日、林田優、中静崇七、蛭田雄介、林竜平、富澤圭都、高宗大起、「大学生コンサルティングコンペティション(ConCom 2019)」、チーム名:👶 Reborn Knight 👶、主催:ConCom運営委員会、協賛団体:公益社団法人日本経営工学会、一般社団法人日本イーコマース学会、協賛企業:GMOペイメントサービス株式会社、株式会社電算システム

(その他) 2019年 6月、共同研究 ー JAXA担当

寺内華 (自然言語処理(歌詞分析)、進路: マスコミ関連就職)
(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「インターネット通信販売のクチコミ情報と製品特徴の関連性に関する研究」、松本真之介、寺内華、日本大学生産工学部、2021

(その他)年次 副ラボ長

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、林竜平、寺内華、水上祐治、「スポーツシューズの差別化要因と顧客ニーズについての市場調査」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.728-729, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、林竜平、寺内華、水上祐治、「テキストマイニング分析によるスポーツ用品メーカーの特徴と比較」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 340-341, 2019

(その他)3年次 副ゼミ長

(その他)年次 オープンキャンパス 模擬授業アシスタント

富澤圭都 (スポーツ統計(野球)、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、富澤圭都 、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「プロ野球公式試合のピタゴラス予想に関する研究」、富澤圭都、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、富澤圭都、水上祐治、「ピタゴラス予測を用いた日本プロ野球公式試合の対戦評価に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.628-629, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、富澤圭都、水上祐治、「日本におけるプロ野球公式試合の対戦情報を用いたピタゴラス予測に関する一考察」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 344-345, 2019

ビジネスプランコンテスト応募2019年 7月22日、林田優、中静崇七、蛭田雄介、林竜平、富澤圭都、高宗大起、「大学生コンサルティングコンペティション(ConCom 2019)」、チーム名:👶 Reborn Knight 👶、主催:ConCom運営委員会、協賛団体:公益社団法人日本経営工学会、一般社団法人日本イーコマース学会、協賛企業:GMOペイメントサービス株式会社、株式会社電算システム

中静崇七 (デジタルマーケティング(AMAZON SNS口コミ)分析、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、中静崇七 、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「ゲームソフトウェアを題材にした商品口コミ情報の評価要因に関する研究」、中静崇七、三國一樹、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、中静崇七、水上祐治、「商品口コミ情報を用いたゲームソフトウェアの評価要因に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.724-725, 2019

(論文発表) 2019年11月 9日(査読無し)、中静崇七、水上祐治、「インターネット通販サイトの商品口コミ情報における評価要因に関する一考察 ―シリーズ化したゲームソフトウェアを題材にして―」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 122-123, 2019

ビジネスプランコンテスト応募2019年 7月22日、林田優、中静崇七、蛭田雄介、林竜平、富澤圭都、高宗大起、「大学生コンサルティングコンペティション(ConCom 2019)」、チーム名:👶 Reborn Knight 👶、主催:ConCom運営委員会、協賛団体:公益社団法人日本経営工学会、一般社団法人日本イーコマース学会、協賛企業:GMOペイメントサービス株式会社、株式会社電算システム

林竜平 (スポーツ統計(サッカー)、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、林竜平 、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「メタ分析的手法による携帯電話通信規格5Gに関する研究と市場動向の俯瞰的把握の研究」、林竜平、蛭田雄介、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、林竜平、寺内華、水上祐治、「スポーツシューズの差別化要因と顧客ニーズについての市場調査」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.728-729, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、林竜平、寺内華、水上祐治、「テキストマイニング分析によるスポーツ用品メーカーの特徴と比較」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 340-341, 2019

ビジネスプランコンテスト応募2019年 7月22日、林田優、中静崇七、蛭田雄介、林竜平、富澤圭都、高宗大起、「大学生コンサルティングコンペティション(ConCom 2019)」、チーム名:👶 Reborn Knight 👶、主催:ConCom運営委員会、協賛団体:公益社団法人日本経営工学会、一般社団法人日本イーコマース学会、協賛企業:GMOペイメントサービス株式会社、株式会社電算システム

蛭田雄介 (マーケティング(酒屋POS)分析)

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「メタ分析的手法による携帯電話通信規格5Gに関する研究と市場動向の俯瞰的把握の研究」、林竜平、蛭田雄介、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、蛭田雄介、水上祐治、「種類味別売上の店舗差に関する要因分析」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.632-633, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、蛭田雄介、水上祐治、「POS情報を用いた酒類味別店舗売り上げの要因分析」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 238-239, 2019

ビジネスプランコンテスト応募) 2019年 7月22日、林田優、中静崇七、蛭田雄介、林竜平、富澤圭都、高宗大起、「大学生コンサルティングコンペティション(ConCom 2019)」、チーム名:👶 Reborn Knight 👶、主催:ConCom運営委員会、協賛団体:公益社団法人日本経営工学会、一般社団法人日本イーコマース学会、協賛企業:GMOペイメントサービス株式会社、株式会社電算システム

松本真之介 (デジタルマーケティング(価格.COM SNS口コミ)分析、進路: IT関連就職)

(受賞)2020年3月25日、松本真之介、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「インターネット通信販売のクチコミ情報と製品特徴の関連性に関する研究」、松本真之介、寺内華、日本大学生産工学部、2021

(その他)年次 副ラボ長

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、松本真之介、水上祐治、「通信販売の口コミ情報と製品特長の関連性関する一考察 - 据え置き型ゲーム機の人気ゲームソフトウェアを題材として-」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.738-739, 2019

(その他)3年次 副ゼミ長

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、松本真之介、水上祐治、「テキストマイニング分析によるインターネット通信販売の口コミ情報と製品特徴の関連性に関する一考察 - 据え置き型ゲーム機の人気ソフトウェアを題材として-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 230-231, 2019

三國一樹 (スマホ依存分析、進路: 就職)

(受賞)2020年3月25日、三國一樹、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「ゲームソフトウェアを題材にした商品口コミ情報の評価要因に関する研究」、中静崇七、三國一樹、日本大学生産工学部、2021

ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、三國一樹、水上祐治、「テキストマイニングによる日本のネット依存研究に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.782-783, 2019

(論文発表) 2019年11月 9日(査読無し)、三國一樹、水上祐治、「日本におけるネット依存研究に関する要旨分析-書誌情報を対象としたテキストマイニング分析-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 116-117, 2019

井上陽平進路: 就職
(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「組織・個人における学生のセルフマネジメントに関する研究」、井上陽平、日本大学生産工学部、2021

秋山誓緩進路: 就職

(卒論論文発表オンライン)2021年2月12日(査読無し)、「トピックモデルを用いた探査衛星の価値評価に関する研究」、髙宗大起、秋山誓緩、日本大学生産工学部、2021

**************************************

学士 2019年度卒業(2018年4月配属)

青木 奈々美 (ピアサポーター、進路: 教育関連)
(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、林直弘、青木奈々美、水上祐治、「賃貸の価格要因推定による20代若者が住みたい街の一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.784-785, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、林直弘、青木奈々美、水上祐治、「20代若者が住みたい街と賃貸に関する一考察-重回帰分析による賃貸の立地と設備からみた賃料要因推定-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 236-237, 2019

(その他)4年次 女子中高生のためのキャンパスカフェ アシスタント

(その他)4年次 ピアサポーター

(ポスター発表) 2018年12月1日、(査読なし)、青木奈々美、水上祐治、「二項ロジスティクス回帰分析による科研費採択の要因分析-日本大学学内アンケート調査を題材に-」、ポスターセッション、第51回(平成30年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2018

(論文発表) 2018年 10月 13日、(査読なし)、青木奈々美、水上祐治、「二項ロジスティクス回帰分析による科研費採択に関する要因分析-日本大学の学内アンケート調査を題材に」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(論文発表) 2018年 7月21日、(査読なし)、水上祐治、青木奈々美、平野未来、「事例分析:科研費関連アンケートデータを用いた傾向分析に関 する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉

(その他) 2018年 5月24日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

浦井 康輔 (プロダクト・イノベーションとプロセス・イノベーションの境界、進路: 大学院MBA進学)
(受賞)2020年3月25日、浦井康輔、日本大学生産工学部 精励賞

(受賞)2020年3月25日、浦井康輔 、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、浦井康輔、水上祐治、「テキストマイニング分析による日中韓のプロセスイノベーションとプロダクトイノベーションの境界とその要因」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.734-735, 2019

(論文発表)2019年5月26日(査読無し)、浦井康輔、水上祐治、「テキストマイニング分析によるプロダクトライフサイクルにおけるイノベーションの境界に関する日中韓比較」、第62回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.234-235

(論文発表)2019年 5月 4日、(査読なし)、浦井康輔、水上祐治、「書誌データの要旨分析による日中韓のプロセスイノベーションとプロダクトイノベーションの境界とその要因」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県 

(その他) 統計検定2級合

(ポスター発表) 2018年12月1日、(査読なし)、浦井康輔、水上祐治、「製品開発の循環過程におけるイノベーションに関する一考察」、ポスターセッション、第51回(平成30年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2018

(受賞)2018年10月14日、学生研究発表優秀賞 浦井康輔、”製品開発ライフサイクルにおけるイノベーションに関する一考察 - プロダクト・イノベーションとプロセス・イノベーションの境界 -”、日本経営システム学会 第61回全国大会研究発表大会

(論文発表) 2018年 10月 14日、(査読なし)、浦井康輔 、水上祐治、「製品開発ライフサイクルにおけるイノベーションに関する一考察 - プロダクト・イノベーションとプロセス・イノベーションの境界 -」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(その他) 2018年 5月25日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

今野 広之 (設備管理責任者を担当、進路: 施工管理プロジェクトマネジャー)
(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、田岡駿佑、今野広之、水上祐治、「ネットワーク分析による国内アパレル業界の企業間商取引構造に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.744-745, 2019

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、田岡駿佑、今野広之、水上祐治、「国内アパレル企業によるネットワークが企業パフォーマンスに与える影響」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 342-343, 2019

(その他) 2019年 4月、設備管理責任者

(その他) 2018年 5月25日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

中村 匡佑 (JAXA担当、宇宙開発事業の効果検証、進路: データマーケター)

(受賞)2020年3月25日、中村匡佑、日本大学生産工学部 マネジメント工学科 優秀賞

(受賞)2019年3月25日、中村匡佑、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞

(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、中村匡佑、水上祐治、「テキストマイニングによるX線探査衛星における研究動向に関する国際比較」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.730-731, 2019

(査読論文採択) 2020年3月10日(査読あり)、中村匡佑、水上祐治、大畠昭子、本多啓介、中野純司、「論文要旨のテキストマイニング分析による天文衛星の測定データを基にした研究動向の把握: X線天文衛星「すざく」を題材にして」、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、宇宙科学情報解析論文誌 Vol.9、pp.45-56、2020  <English> Kyosuke Nakamura, Yuji Mizukami, Akiko Ohata, Keisuke Honda, Junji Nakano, “A Study on Grasp of Research Trend based on Measurement Data of Astronomical Satellite by Text-Mining Analysis of Abstract of Thesis: Using the Theses of X-ray Astronomical Satellite SUZAKU”, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA), Journal of Space Science Informatics Japan, Vol.9、pp.45-56、2020

(論文発表) 2019年 11月 9日(査読無し)、中村匡佑、水上祐治、「X線探査衛星における運用成果に関する日米欧の比較 -テキストマイニング分析による論文要旨分析-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 126-127, 2019

(海外ポスター発表) 2019年9月4日、イタリア・ローマで開催された国際会議ISSI2019にて論文を発表しました。Yuji Mizukami, Kyosuke Nakamura, Akiko Ohata, Kesuke Honda, Junji Nakano, "A Study on Grasp of Research Trend based on Abstract Analysis: Using the Theses of X-ray Exploration Satellite SUZAKU", Poster, Sapienza University of Rome, Italy

(論文発表) 2019年 7月20日、(査読なし)、中村匡佑、高宗大起、水上祐治、「テキストマイニング分析による衛星すざくの研究動向の把握」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(論文発表) 2019年5月26日(査読無し)、中村匡佑、水上祐治、大畠昭子、「テキストマイニング分析による探査衛星の運用成果に関する一考察 -X線探査衛星すざくの関連論文を題材として-」、第62回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.236-237

(論文発表) 2019年 4月 27日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Kyosuke Nakamura, Akiko Ohata, Kesuke Honda, Junji Nakano、「A Study on grasping Research Trend of Exploration Satellite by Abstract Analysis: Using the Theses of X-ray Exploration Satellite "SUZAKU"」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京

(論文発表) 2019年 2月15日、(査読なし)、水上祐治、中村匡佑、家富紗妃、大畠昭子、中野 純司、「テキストマイニング分析による研究動向把握の簡易的手法 -衛星プロジェクトの関連論文の要旨分析」、平成30年度「宇宙科学情報解析シンポジウム」、プレゼンテーションのみ、宇宙科学研究所、神奈川県

(その他) 統計検定2級合

(論文発表)2018年 12月 4日、(査読なし)、中村匡佑、「JAXA SUZAKU衛星プロジェクトのオープンデータ化に伴う研究動向の変化 -テキストマイニング分析による論文要旨分析-」、小滝研&水上研インゼミ、日本大学経済学部3号館11階3112室

(ポスター発表) 2018年12月1日、(査読なし)、中村匡佑、水上祐治、「衛星観測データのオープンデータ化とその意義に関する一考察 -テキストマイニング分析による論文要旨分析ー」、ポスターセッション、第51回(平成30年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2018

(論文発表) 2018年 10月 14日、(査読なし)、中村匡佑、水上祐治、大畠昭子、「JAXA SUZAKU衛星プロジェクトのオープンデータ化に伴う研究動向の変化 -テキストマイニング分析による論文要旨分析-」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(その他) 2018年 6月、共同研究 ー JAXA担当

(その他) 2018年 5月25日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

林 直弘 (副ラボ長、重回帰分析担当、不動産価格決定要因、進路: ゲームプランナー)
(受賞)2020年3月25日、林直弘、日本大学生産工学部 精励賞

(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、林直弘、青木奈々美、水上祐治、「賃貸の価格要因推定による20代若者が住みたい街の一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.784-785, 2019

(受賞)2019年12月7日、学生研究発表優秀賞 林直弘、”20代若者が住みたい街と賃貸に関する一考察-重回帰分析による賃貸の立地と設備からみた賃料要因推定-”、日本経営システム学会 第63回全国大会研究発表大会

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、林直弘、青木奈々美、水上祐治、「20代若者が住みたい街と賃貸に関する一考察-重回帰分析による賃貸の立地と設備からみた賃料要因推定-」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 236-237, 2019

(論文発表) 2019年10月19日、林(4年)と水上が日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会で発表しました。林直弘、水上祐治、「20代若者が住みたい街と賃貸に関する一考察 -重回帰分析による賃貸の立地と設備からみた賃料要因推定-」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉県

(その他)4年次 副ラボ長

(論文発表)2018年 12月 4日、(査読なし)、林直弘、「社会問題を題材とした論文における質と影響度に関する考察 - Pythonの線形重回帰分析による論文引用分析 -」、小滝研&水上研インゼミ、日本大学経済学部3号館11階3112室

(ポスター発表) 2018年12月1日、(査読なし)、林直弘、水上祐治、「重回帰分析を用いた論文の質と影響度に関する考察‐社会科学分野の論文を題材として‐」、ポスターセッション、第51回(平成30年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2018

(論文発表) 2018年 10月 14日、(査読なし)、林直弘、水上祐治、「社会問題を題材とした論文における質と影響度に関する考察 - Pythonの線形重回帰分析による論文引用分析 -」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(論文発表) 2018年 9月 29日、(査読なし)、林直弘、水上祐治,「論文引用分析による社会学分野の研究動向とその広がりに関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉

(その他) 3年次 副ゼミ長

(その他) 2018年 5月25日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

田岡 駿佑(ネットワーク分析、資源依存理論、4年次から水上研に参加、進路: ITコンサルタント関連)

(受賞)2020年3月25日、田岡駿佑、日本大学生産工学部 精励賞

(ポスター発表) 2019年12月 7日(査読無し)、田岡駿佑、今野広之、水上祐治、「ネットワーク分析による国内アパレル業界の企業間商取引構造に関する一考察」、第52回(令和元年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、pp.744-745, 2019

(受賞)2019年12月7日、学生研究発表優秀賞 田岡駿佑、”国内アパレル企業によるネットワークが企業パフォーマンスに与える影響”、日本経営システム学会 第63回全国大会研究発表大会

(論文発表) 2019年11月10日(査読無し)、田岡駿佑、今野広之、水上祐治、「国内アパレル企業によるネットワークが企業パフォーマンスに与える影響」、日本経営システム学会 第63回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 342-343, 2019

(論文発表) 2019年 7月27日、(査読なし)、田岡駿佑、水上祐治、「日本国内における資源依存理論の適用範囲の変遷― アパレル業界の企業間取引の定量分析に向けて ―」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京

(論文発表) 2019年5月25日(査読無し)、田岡駿佑、水上祐治、「資源依存理論における企業パフォーマンスの定義に関する一考察 -アパレル業界の企業間取引の定量分析にむけて」、第62回 日本経営システム学会 全国研究発表大会講演論文集、pp.108-109

**************************************

修士 2018年度修了

大和 尚弥 進路: ITコンサルタント関連 就職

(修士論文) 2019年 2月 13日、ネットワーク分析を用いた研究活動における異分野融合に関する研究

(論文発表) 2019年 1月 12日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、「国立大学改革「世界」に分類される全16大学の研究動向に関する一考察」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京

(論文発表) 2018年 10月 14日、(査読なし)、大和尚弥、家富紗妃、水上祐治、大畠昭子、「多段参照分析によるJAXA衛星探査データの公開と研究推進効果に関する一考察  - 書誌データベースを用いた参照分析 -」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(論文発表) 2018年 9月 7日、(査読なし)、家富紗妃、大和尚弥、大畠昭子、水上祐治,「JAXA衛星探査データの公開とその波及効果に関する一考察 - 書誌データベースを用いた参照分析 -」、日本経営システム学会 経営モデル研究部会、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、小田部明、大畠昭子、”研究者業績評価:JAXA衛星開発プロジェクトを題材に”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 122-123, 2018

(その他) 2018年 5月24日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

(論文発表) 2018年1月27日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、理工学部、工学部、生産工学部を対象とした研究分野とその融合度に関する一考察-研究IR:書籍データベースを用いた共著論文分析-、日本経営システム学会 経営モデル研究部会 2017年度第4回、プレゼンテーションのみ、東海大学、東京

(身分) 2018年1月、大和尚弥、JAXA|宇宙航空研究開発機構 システム研究員補  就任

(論文発表) 2017年12月2日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、日本大学理工学部、工学部、生産工学部を対象とした研究成果の見える化に関する研究 -研究IR:ネットワーク分析による共著論文分析-、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、日本大学理工学部・工学部・生産工学部における学部ごとの特徴と中心的研究者の特定、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 178-179, 2017

(論文発表) 2017年 9月30日、(査読なし)、大和尚弥,水上祐治、「ネットワーク分析による分野別研究活動の見える化に関する一考察 -日本大学理工部・工学部・生産工学部の研究活動の棲み分け-」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース(HR)研究部会 第116回、プレゼンテーションのみ

(ポスター発表) 2017年7月22日、(査読なし)、大和尚哉、水上祐治、「研究IR活動: グラフ理論を用いた国立大学3分類に関する一考察」、学部連携ポスターセッション、日本大学会館

(論文発表) 2017年7月15日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、「ネットワーク分析による日本大学理工学部・工学部・生産工学部の研究者に関する一考察」、第30回 関東支部研究発表会、日本ホスピタリティ・マネジメント学会、東京

(論文発表) 2017年 5月28日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、「国内86国立大学における中心的研究者と3つの枠組みの関係に関する一考察 - 共著関係の中心性に着目したネットいワーク分析 -」、日本経営システム学会 第58回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 266-267, 2017

**************************************

学士 2018年度修了

渡辺慎之介(4年次 ラボ長)進路: ITコンサルタント関連 就職

(受賞)2019年3月25日、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞、研究室で初めてテキストマイニング分析を採用、多くの学会発表を行いました。この学術的貢献を称え、校友会マネジメント部会賞の受賞が確定しました。  

(卒業研究) 2019年2月12日、日米のマシンラーニング研究における中心的研究者の異分野融合を用いた比較研究

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、渡辺慎之介、水上祐治、小田部明、”HR研究部会における「研究者業績評価:テキストマイニングによる論文要旨分析」の総合的研究”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 120-121, 2018

(論文発表) 2018年 3月17日、(査読なし)、渡辺慎之介,水上祐治、「テキストマイニングによる論文要旨分析に関する一考察」、日本経営システム学会 ヒューマンリソース研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉

(その他) 2018年 3月、共同研究 ー 群馬大学担当

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、渡辺慎之介、鈴木広二、水上祐治、自動車産業におけるサプライヤー構造の変化について-エンジン部品の納入マトリックスデータを用いて-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(その他) TOEIC 595点

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、渡辺慎之介、水上祐治、日本の自動車産業におけるサプライヤー構造の変化に関する一考察 ーエンジン部品の納入マトリックスデータを中心にー、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 176-177, 2017

秋葉僚太(4年次 副ラボ長)進路: ITコンサルタント関連 就職

(受賞)2019年3月25日、日本大学生産工学部 奨励賞、日本経営システム学会の第60回全国大会において、社会人大学院生や大学院生がいる中で学生研究発表優秀賞を受賞されました。この偉業を称え、生産工学部奨励賞の受賞が確定しました。

(卒業研究) 2019年2月12日、電気自動車開発における研究傾向とその連携に関する日中米の年次比較の研究

(論文発表)2018年 12月 4日、(査読なし)、秋葉僚太、「電気自動車開発における関連研究分野とその連携に関する日米欧の比較研究」、小滝研&水上研インゼミ、日本大学経済学部3号館11階3112室

(受賞)2018年7月19日、学生研究発表優秀賞 秋葉僚太、”電気自動車開発における関連研究分野とその連携に関する日米欧の比較研究”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会

論文発表 2018年5月26日、(査読なし)、秋葉僚太、水上祐治、小田部明、”電気自動車開発における関連研究分野とその連携に関する日米欧の比較研究”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 114-115, 2018

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、秋葉僚太、水上祐治、次世代自動車の部品サプライヤーの取引構造に関する一考察-自動車産業のネットワーク構造の見える化-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、秋葉僚太、水上祐治、ネットワーク分析による日本の自動車産業におけるサプライヤー構造の変化に関する一考察 ‐ハイブリッド車用部品の取引を題材に‐、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 174-175, 2017

増田龍誠(3年次 ゼミ長)進路: 銀行 就職

(受賞)2018年3月25日、日本大学生産工学部 校友会マネジメント部会賞、マネジメント工学科最多単位習得者2位 

(卒業研究) 2019年2月12日、アジアにおけるビッグデータ関連研究の動向に関する研究

(論文発表) 2018年 10月 13日、(査読なし)、増田龍誠、水上祐治、「アジアにおけるビッグデータ関連研究の研究者と組織形態に関する一考察」、日本経営システム学会第61回全国大会、pp, 2018

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、増田龍誠、水上祐治、インダストリー4.0とビッグデータ研究の変遷に関する一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月28日、(査読なし)、増田龍誠、水上祐治、日本におけるビッグデータの研究分野に関する一考察― 書誌データを用いたネットワーク分析―、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会講演論文集、pp. 92-93, 2017

陳志豪 進路: ITコンサルタント関連 就職

(卒業研究) 2019年2月12日、日本、中国、インドの環境問題(PM2.5)の学術論文数とその背景に関する研究

(論文発表) 2018年 6月21日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Takao Nagai, Shigo Chin, Frederick Kin Hing Phoa, Keisuke Honda, Junji Nakano, "A comparative study of academic papers on the PM2.5 environmental issues in China and Japan Authors", The 2nd International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2018), Hong Kong

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、陳志豪、永井隆王、水上祐治、小田部明、”環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景 - 論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に -”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 112-113, 2018

(論文発表) 2017年12月2日、(査読なし)、水上祐治、陳志豪、永井隆王、環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景-論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に-、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(その他) 統計検定4級合格

(論文発表) 2017年10月28日、(査読なし)、陳志豪、水上祐治、環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景に関する一考察-論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に-、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 94-95, 2017

中川雄貴(4年次ピアサポーター)進路: ITベンダー関連 就職
(卒業研究) 2019年2月12日、日本における人工知能研究の動向及び将来性に関する研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、中川雄貴、水上祐治、ネットワーク分析による主流研究の活動度合いと研究発展性に関する一考察-研究IR活動:書誌データの共著分析による研究動向の分析-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月28日、(査読なし)、中川雄貴、水上祐治、日本における人工知能研究の分析傾向に関する一考察-書誌データの共著分析を用いた組織イノベーションの指標検証-、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 100-101, 2017

永井隆王 進路: 進学

(卒業研究) 2019年2月12日、日本、中国、インドの環境問題(PM2.5)の学術論文数とその背景に関する研究

(論文発表) 2018年 6月21日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Takao Nagai, Shigo Chin, Frederick Kin Hing Phoa, Keisuke Honda, Junji Nakano, "A comparative study of academic papers on the PM2.5 environmental issues in China and Japan Authors", The 2nd International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2018), Hong Kong

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、陳志豪、永井隆王、水上祐治、小田部明、”環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景 - 論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に -”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 112-113, 2018

(その他) 2018年 5月25日、国際会議 6th International IBM Cloud Academy Conference 2018 にて運営スタッフを務める

(論文発表) 2017年12月2日、(査読なし)、水上祐治、陳志豪、永井隆王、環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景-論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に-、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(その他) 統計検定4級合格

鈴木広二 進路: 印刷関連 就職

(卒業研究) 2019年2月12日、IoT研究の傾向に関する日本と主要国の比較研究

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、鈴木広二、山口冬馬、水上祐治、小田部明、”研究者業績評価:論文要旨の自然言語処理による日本大学3工学部の研究活動”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 118-119, 2018

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、渡辺慎之介、鈴木広二、水上祐治、自動車産業におけるサプライヤー構造の変化について-エンジン部品の納入マトリックスデータを用いて-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

山口冬馬 進路: 警察官(福岡県警) 就職

(卒業研究) 2019年2月12日、IoT研究の傾向に関する日本と主要国の比較研究

(論文発表) 2018年5月26日、(査読なし)、鈴木広二、山口冬馬、水上祐治、小田部明、”研究者業績評価:論文要旨の自然言語処理による日本大学3工学部の研究活動”、日本経営システム学会 第60回全国大会研究発表大会、講演論文集、pp. 118-119, 2018

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、山口冬馬、水上祐治、ネットワーク分析による日米の犯罪学、刑罰学分野における共同研究に関する一考察-中心性指標を用いた中心的研究者の特定と特性の把握-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

赤司洸平 (本部野球部) 進路: 証券関連 就職
(卒業研究) 2019年2月12日、日本大学野球部のエスノグラフィー的研究〜そこからみる投手力向上のメカニズム〜

今貴良 (本部野球部) 進路: 高校教員 就職
(卒業研究) 2019年2月12日、日本大学野球部学生コーチを通してのコーチング論のエスノグラフィー的研究

 

佐藤健太 (本部野球部) 進路: 就職
(卒業研究) 2019年2月12日、本学野球部の歴史と練習の重要性のエスノグラフィー的研究

**************************************

学士 2017年度修了生

岩下巧巳(3年次ゼミ長、4年次ラボ長)進路: IT関連企業 就職
(卒業研究) 2018年2月16日、天文学・宇宙物理学における中心的研究者の異分野融合を用いた日米間の比較研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、岩下巧巳、水上祐治、天文学、宇宙物理学におけるネットワーク分析を通した媒介中心性に関する考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(パネル掲示1年間) 夏季サマーインターン報告、業務改善のためのIT Tool 作成と結果検証

斯波利樹 進路: 教育関連 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、共著者情報を用いた大学の中心的研究者の特定と見える化 - 日本の世界大学ランキング上位校を題材に -

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、斯波利樹、水上祐治、論文共著情報を用いた活性化する組織に関する一考察-世界大学ランキング上位の日本の大学校を題材に-、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(発表) 外食産業におけるホスピタリティ精神とは、日本大学生産工学部生産実習合同発表会(マネジメント工学科の代表として発表)、2016

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、斯波利樹、水上祐治、論文共著情報を用いたイノベーションが起こる組織に関する一考察-日本の世界大学ランキング上位校を題材に―、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 184-185, 2017

伊藤愁 進路: ITコンサルタント企業 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、日本の人工知能研究における動向と今後の発展に関する研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、伊藤愁、水上祐治、日本の人工知能研究における動向と今後の発展に関する一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月28日、(査読なし)、伊藤愁、水上祐治、日本の人工知能研究における組織的傾向の把握と今後の発展に関する一考察 -ネットワーク分析による中心的研究者の特定-、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 90-91, 2017 

大島宏基(4年次ピアサポーター進路: 大学院進学

(卒業研究) 2018年2月16日、日中間の経営学関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する実証研究‐クラスタサイズに着目したネットワーク分析‐

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、大島宏基、水上祐治、アジアの経済学関連研究の中心的集合体の特定と組織運営に関する一考察- 大規模の集合体の関係性に着目したネットワーク分析 -、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、大島宏基、水上祐治、日本の経済学関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する一考察 ―共著関係の中心性に着目したネットワーク分析―、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 180-181, 2017

酒井直人 進路: IT関連企業 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、企画開発分野における中心的研究者を対象とした日中米の比較研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、酒井直人、水上祐治、企画開発分野における中心的研究者の日中米比較の一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

(論文発表) 2017年10月29日、(査読なし)、酒井直人、水上祐治、日本の企画開発分野における中心的研究者の特定と研究分野に関する一考察、日本経営システム学会 第59回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 182-183, 2017

鷺佳幹 進路: 介護関連企業 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、教育分野における異分野融合度の見える化~日中米比較からみえる日本の教育分野問題~

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、鷺佳幹、水上祐治、日本と世界の教育の違いによる人間形成の違いに関する一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

手塚大智 進路: ガス関連企業 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、スポーツ科学分野における日中米の比較と今後の発展についての研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、手塚大智、水上祐治、ネットワーク分析を用いたスポーツ科学の研究動向に関する一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

新野智也 進路: 専門学校進学

(卒業研究) 2018年2月16日、日中間の経営学関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する実証研究‐クラスタサイズに着目したネットワーク分析‐

渡辺大和 進路: 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、世界の音響学研究分野における異分野融合と中心的研究者に関する研究

(ポスター発表) 2017年12月2日、(査読なし)、渡邉大和、水上祐治、音響学の異分野融合に関する一考察、ポスターセッション、第50回(平成29年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2017

齋藤慧聖(野球) 進路: 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、大学野球のエスノグラフィー的分析 ~日本大学本部野球部の概要と技術力向上のための練習方法~

嶺岡俊輔(野球) 進路: 就職

(卒業研究) 2018年2月16日、大学野球のエスノグラフィー的分析 ~日本大学本部野球部の概要と技術力向上のための練習方法~

**************************************

学士 2016年度修了生

大和 尚弥、進路: 大学院 進学
(卒業研究) シングルソースデータを用いた回帰分析による日本の主要携帯事業における広告の効果とその周辺の要因について

河合 佑弥(本部野球部)、進路: スポーツ選手養成学校 進学
(卒業研究) 大学野球のエスノグラフィー的分析 -日本大学本部野球部の歴史と技能-

今村 優馬、進路: 銀行 就職
(卒業研究) 2020年度東京オリンピック・パラリンピックにおけるホテル業界の展望

(その他) ラボ長を務める

白取 雄、進路: 医療機器メーカー 就職
(卒業研究) シングルソースデータを用いた二項ロジスティック分析による日本の自動車潜在顧客の特徴抽出

澤村 好平、進路: 不動産関連企業 就職
(卒業研究) ネットショッピングの動向と将来像

島田 匠、進路: IT関連企業 就職
(卒業研究) 2020年度東京オリンピック・パラリンピックにおけるホテル業界の展望

中澤 圭佑、進路: IT関連企業 就職
(卒業研究) ネットショッピングの動向と将来像

安田 千代之、進路: 印刷関連企業 就職
(論文発表) マルチエージェント交通シミュレーションによるミクロモデルを用いた交通量分析の一考察、日本ロジスティクスシステム学会、日本ロジスティクスシステム学会 第19回 全国大会予稿集、pp. 15-18, 2016
(卒業研究) 日本のハンバーガー業界における、消費者属性・広告効果の測定 ―シングルソースデータを用いた重回帰分析―介

(パネル掲示1年間) 

丸山 大輔、進路: 食品関連企業 就職
(卒業研究) アンケート調査を中心にした日本の小売業界における潜在需要導出に関する実証研究

松原 康貴、進路: 印刷関連企業 就職
(卒業研究) ノンアルコールビールにおける消費者属性と広告効果 −シングルソースデータを用いた重回帰分析−

(パネル掲示1年間) 

**************************************

学士 2015年度修了生

 

大島 勇樹、進路: 大学院進学

(卒業研究) 渡良瀬川の水運史を踏まえた日本初の公害問題の歴史及びダム建設後の環境変化について -草木ダムの水質調査データを中心にした統計分析とその意義-

(論文発表) 大島勇樹、水上祐治、鈴木邦成、若林敬造、「水運史を踏まえた渡良瀬川における水環境の変化」、日本ロジスティクスシステム学会 第18回 全国大会予稿集、pp. 69-70, 2015

(論文発表) 鈴木邦成、水上祐治、大島勇樹、若林敬造、「渡良瀬川における水環境に関する一考察」、環境技術学会、第15回年次大会、予稿集、pp. 46-47、 2015

 

太田 敦、進路: 大学院進学

(卒業研究) 日本のSNS関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する提言 -共著関係の中心性に着目したネットワーク分析- 

(論文発表) 太田敦、水上祐治、「日本におけるネットワーク分析の分析傾向に関する一考察」、日本情報ディレクトリ学会 第19回 全国大会予稿集、pp. 83-86、 2015

(賞罰) 校友会マネジメント部会賞を受賞。日本情報ディレクトリ学会において、論文発表(日本のSNS関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する提言 -共著関係の中心性に着目したネットワーク分析-)を行ったことが評価されました。 

 

飯田 夏也、進路: ソフトウェア関連メーカ 就職

(卒業研究) マルチエージェントシミュレーションによる交通量分析の手法再考と調査 -日本大学生産工学部近辺の幹線道路の交通量調査データを用いて-

(その他) 習志野市長との意見交換会、学生目線での自転車活用を提案

 

三上 凌、進路: 自動車関連企業 就職

(卒業研究) コンピューターゲームの市場動向とユーザーが求める将来像 -コンジョイント分析を用いた心理調査を中心に- 

(その他) ラボ長を務める

 

鈴木 岳人、進路: 物流関連企業 就職

(卒業研究) サバイバル・ゲーム・プレイヤーの趣味的意義と事業者への提言 -コンジョイント分析を用いた心理調査を中心に-

(その他) 習志野市長との意見交換会、学生目線での自転車活用を提案

 

伊東 晃一(本部野球部)、進路: 食品関連企業 就職

(卒業研究) 大学野球のエスノグラフィー的分析 -日本大学本部野球部の歴史とそこに所属する学生たち- 

 

木村 将太(本部野球部)、進路: 建築関連企業 就職

(卒業研究) 大学野球のエスノグラフィー的分析 -日本大学本部野球部の歴史とそこに所属する学生たち- 

 

姫野 那甫熙 (本部野球部)、進路: 医療関連機器メーカ 就職

(卒業研究) 大学野球のエスノグラフィー的分析 -日本大学本部野球部の歴史とそこに所属する学生たち-

(賞罰) 校友会マネジメント部会賞を受賞。本部野球部のマネジャーとして4年間尽力したことが評価されました。

bottom of page